
TOPICSトピックス
シンコースポーツグループにおいては、全国のさまざまなスポーツ施設・文化施設の充実に力を注いでいます。
-
地域支援
全国
全国の自治体から学校水泳授業の支援事業を受託し学校の課題解決と、子供たちの泳力向上に取り組みました。
学校水泳授業支援事業を以下の自治体からご依頼をいただき実施いたしました。 施設の老朽化やコストアップにより子供たちが水泳に触れる機会が減少する中、これまで培ってきたノウハウを活かして地域の様々な課題解決に取り組んでまいります。 【2024年に受託した学校水泳授業支援事業】 学校名 熊谷市立 新堀小学校、大麻生小学校、玉井小学校、 (全3校) 生徒数 約750名(3校合計) 授業時間 60分(1回) 実施回数 各学年 各4回 実施場所 熊谷さくら運動公園屋内プール(アクアピア) 【その他 学校水泳授業支援業務】 自 治 体 事 業 東京都あきる野市、千葉県鎌ケ谷市、 埼玉県深谷市、大阪府摂津市、 広島県廿日市市、など (他多数の自治体で実施) 小学校水泳授業支援事業 北名古屋市 中学校水泳支援事業授業 プール 水泳 -
プログラム
全国
当社オリジナルプログラム「ラウンドフィットネス」を全国で展開
「ラウンドフィットネス🄬」は「どなたでも」「安全に」トレーニングできる機器とステップ運動を組み合わせたサーキットトレーニングであり、シンコースポーツグループが全国でお預かりする運動施設で導入を進めております。 ラウンドフィットネス🄬の導入についてのご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。トレーニング お手軽 ラウンドフィットネス -
施設マネジメント
近畿
シンコースポーツ体育館・青少年センター(兵庫県芦屋市)においてヴィッセル神戸とサッカークリニックを開催しました
~当社が展開するトップアスリートイベントを芦屋市で開催~ シンコースポーツ株式会社が指定管理者を務める、シンコースポーツ体育館・青少年センターで「ヴィッセル神戸サッカースクール」を開催しました。(後援 芦屋市教育委員会、協力 楽天ヴィッセル株式会社)当社は「みるスポーツ」をサポートするため、お預かりする各地でプロ選手・オリンピアン等を招いたスポーツイベントを開催しています。 【シンコースポーツ体育館・青少年センター】 イベント概要 主催・後援・協力団体等 参加者数 主催:SANスポーツマネジメント芦屋 (代表企業:シンコースポーツ兵庫㈱) 後援:芦屋市教育委員会 運営協力:ヴィッセル神戸(コーチ4名)、 芦屋大学サッカー部(ボランティア20名) 小学生95名、保護者約100名 (当初小学生定員を50名としたところ、大くの希望があったため増枠)サッカー プロスポーツ -
イベント
関東
埼玉県富士見市で防災をテーマとしたイベントを実施しました。
~指定管理者が中心となり気軽に防災を学べるイベントを開催~ シンコースポーツ株式会社が指定管理者を務める富士見市びん沼自然公園において、防災をテーマとしたイベントを開催しました。 ふじみ野市キッチンカー協会の共催により、多数のキッチンカーが出店しました。また、近隣の消防署や病院の協力を得て、緊急車両の展示や地震体験をするブース、各種ワークショップ等により、ご家族で防災意識が高まるイベントとなりました。 【富士見市びん沼自然公園】防災 キッチンカー 体験 -
イベント
トップアスリートイベントが福岡県太宰府市施設で開催されました。(桃田賢斗選手のバドミントン教室)
シンコースポーツ九州株式会社が指定管理者代表を務める、太宰府市総合体育館(とびうめアリーナ)において、多くの国際大会で活躍された桃田賢斗選手をお招きしてバドミントン教室を開催しました。定員を大きく超える申込があり、観覧者も多数お迎えする等、盛況なイベントとなりました。 太宰府市総合体育館 とびうめアリーナ】 イベント概要 主催者・協力・後援等 参加者数 主催:シンコースポーツ・西鉄マネジメントグループ 協力:アシックススポーツファシリティーズ株式会社・筑紫台高校バドミントン部 後援:太宰府市・太宰府市教育委員会・太宰府市スポーツ協会 教室参加者38名体験 プロスポーツ