全国の自治体から学校水泳授業の支援事業を受託し学校の課題解決と、子供たちの泳力向上に取り組みました。

学校水泳授業支援事業を以下の自治体からご依頼をいただき実施いたしました。

施設の老朽化やコストアップにより子供たちが水泳に触れる機会が減少する中、これまで培ってきたノウハウを活かして地域の様々な課題解決に取り組んでまいります。

【2024年に受託した学校水泳授業支援事業】

学校名 熊谷市立 新堀小学校、大麻生小学校、玉井小学校、

(全3校)

生徒数 約750名(3校合計)
授業時間 60分(1回)
実施回数 各学年 各4回
実施場所 熊谷さくら運動公園屋内プール(アクアピア)

【その他 学校水泳授業支援業務】

自 治 体 事 業
東京都あきる野市、千葉県鎌ケ谷市、

埼玉県深谷市、大阪府摂津市、

広島県廿日市市、など

(他多数の自治体で実施)

小学校水泳授業支援事業
北名古屋市 中学校水泳支援事業